STAFF Blog STAFF Blog
 

STAFF Blog

ブログ

✨外壁デザイン✨

 

 

こんばんは(。-`ω-)✴️

 

最近、【かきもと】散歩をしながら、いろいろなご自宅を観察しながら外壁を

 

見ているのですが、やはりたくさん見ていると豊富なデザインがあります?✨

 

そこで、今回はお客様が【こんなデザインにしたい時はどうしよう?】って時の

 

ご提案を少しお話させていただきたいと思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?

 

 

~ベーシックだけどデザインは豊富!タイルの外壁が持つ特徴~

 

 

外壁にタイルを用いると、贅沢で華やかな雰囲気に仕上がります!

外壁用のタイルは剥離やひび割れが少ないのが特徴なのです(`・ω・´)ゞ

高温で焼き固めて作られているため、タイルそのものに耐久性や耐候性があります!

目地の部分に付く汚れを定期的に落とすようにすれば簡単なお手入れで長持ちします??

初期費用はサイディングなどよりもかりますが、長い目で見るとコストパフォーマンスの良い外壁材と言えます!

タイルというと洋のイメージが強い外壁材ですが、和モダンなタイプのタイルもあり、

さまざまなタイプの家にマッチするようになってきていますω・)?

 

~主流外壁の1つ!サイディングの特徴は?~

 

サイディングは材質もデザインも種類が多いため、どんな雰囲気も作り出せる点が魅力です?

工場で大量に作られた板状のサイディングを現場で外壁に並べていくため、

誰が施工しても一定以上の品質を期待できます!

色や柄も豊富なため、好きな色や柄を見つけやすい点も人気の理由です(´✌️・ω・)✌️

継ぎ目ができやすく、目地の部分がサイディング本体よりも劣化が早い点がデメリットですが、継ぎ目部分に気を付ければ、長持ちする外壁材です!

 

 

~外壁の有力候補?シンプルなガルバリウムの魅力~

 

都会的なイメージを醸し出すガルバリウムは、特殊なメッキを施した金属製の外壁材です!

防水性と防食性に優れているため、すっきり水洗いもできます(-ω-)/

ガルバリウムはパーツに分かれていても、並べたときに継ぎ目ができない点が魅力的です?

傷に強い塗装を施したガルバリウムを外壁に選べば、長期に渡って美しい状態を保つことができる点が魅力です!

デザイン性は高くありませんが、ピッチの違いで雰囲気を変える点としては魅力があります(。-∀-)

 

~メジャーな外壁と言えばモルタル!特徴や魅力は?~

 

モルタルは仕上げの種類が豊富です。モルタルを塗った外壁の上に、どんな塗装を施すかによって、全く風合いの違う壁に仕上げられます!

左官職人の手作業によって仕上げられるモルタルの外壁は、デザインの自由度が高く、和風洋風を問わずどんなデザインの家にもマッチします(*’▽’)!

色の種類も多く温かみのある味わい深い風合いに仕上がる点が人気です!

ひびが入りやすい点が欠点ですが、塗装を厚めに施すことで欠点を補うことができます!

細かいひび程度であれば自分で補修できるのも魅力です٩( ”ω” )و

 

~味のある家にこだわるなら… 外壁を塗り壁にする魅力~

 

塗り壁というと和風な土塗り壁や漆喰壁を想像する人が多いようですが、ジョリパットのような洋風の塗り壁も家の新築によく使われています!

左官職人がコテやローラーを巧みに使って仕上げるため、表面に付けられる模様の種類が多く、他の外壁材にはない独特の風合いに仕上がる点が魅力です(*´ω`*)

自然素材を使った外壁のため、家を新築するときに懸念されるシックハウス症候群やアレルギーの対策として選ぶ人も少なくありません!!

壁にひびが入りやすい、汚れが目立ちやすいというイメージを持っている人もいるようですが、塗料の改良により、耐久性の高い丈夫な塗り壁も増えています!

 

~家の機能性を考えるなら外せない?ALCの外壁の特徴~

 

ALCは内部に無数の気泡を含んだ特殊な軽量コンクリート外壁材です!

防火区域の壁にも使用されている耐火性、防火性の高い外壁材で、耐久性や防音性にも富んでいます(・∀・)?

家に多くの機能を持たせられる点が優れている外壁材です(@_@)

工場で作られたALCを現場に運んできて貼り付けていく点はサイディングとよく似ていますが、厚みがあり、本体の耐久性もサイディングよりも上です!

継ぎ目が劣化しやすいため、その部分に注意してメンテナンスを行えば、長期間張り替えが要らない外壁材ですから、家の新築に多く採用されます!

 

壁材選びよりも慎重に!?外壁の色選びの重要性

外壁の色選びは素材選び以上に大事です!小さなサンプルだけで色を決めてしまうと、

面積の大きな外壁になったときには全く違ったイメージになることもあります(‘Д’)?

できるだけ、実際の建物の外壁に使われているものを参考にしましょう!

また、自分の好きな色がそのまま家の外壁に合うとは限りません。

周辺の環境に溶け込まない色を選んでしまうと、周囲を見渡した時、浮いてしまうことにもなります!

あまり1軒だけ目立ってしまうと防犯上もよくないため、周辺との調和も考えた色選びをすることが大事です(´;ω;`)?

あまり原色に近い濃い色は薄汚れてくると古臭くなりますし、逆に薄すぎる色も汚れが目立ちます!

家は長く住むものですから、外壁の色は塗りたての色ではなくある程度時間が経ってからの色を想定して選ぶのがベストだと思いますΣ(・ω・ノ)ノ‼️

2018年11月10日
ライフィットFacebookライフィットFacebook
ライフィットInstagramライフィットInstagram
ライフィットChannelライフィットChannel